その肌荒れ、花粉のせいかも!花粉による肌荒れ対策は今すぐ必要!

その肌荒れ、花粉のせいかも!花粉による肌荒れ対策は今すぐ必要!

毎年春になるとなぜかニキビや肌荒れがひどくなるという方、原因が花粉の可能性があるのをご存知でしょうか?春になると花粉で鼻炎がひどくなったり目がかゆくなるという花粉症症状が出る方もいますが、実は花粉によって肌荒れの症状が出る方がいます。ただでさえ花粉症で体がだるい時に肌トラブルまでかかえるとストレスも大きくなってしまいますよね。花粉による肌トラブルは、花粉が飛んでからではなく、その1ヶ月前頃から対策するのが大切と言われています。春は肌荒れしがちという方は今すぐ対策をしましょう!荒れてしまう原因とその対策を紹介します。

なぜ花粉で肌トラブルが起きるのか?

外からの刺激から肌をまもる「バリア機能」において大切な働きをしているのが外界と接している「角層」です。冬の間乾燥した空気に晒されて、角層はうるおいを失い、角層に隙間ができてしまう事で肌のバリア機能も低下してしまいます。冬に続く春の季節は、バリア機能が低下気味の肌になるので、肌が乾燥や紫外線などの刺激に弱くなり、肌トラブルが起きやすい状態になっています。春は「春一番」が吹くように、風も強く花粉やPM2.5など肌への刺激が強い季節。ただでさえバリア機能が低下している肌状態に強い刺激が加わり、ニキビや湿疹・かゆみなどの症状として肌トラブルをおこしてしまいます。

花粉の肌トラブルを起こしやすい人

元々アトピー性皮膚炎がある方、子供の頃にアトピー性皮膚炎だった方、何かしらアレルギーのある方、もともと湿疹が出来やすい体質の方などは花粉による肌トラブルが起きやすいと言われています。またアトピーの方は顔だけではなく全身が荒れてしまうこともあります。上記に当てはまらない方でも、毎年一定の時期だけ肌が荒れるという方はその時期の花粉による肌荒れを疑いましょう。

花粉症じゃなくても肌荒れする!

もともとアレルギーがある方は肌トラブルを起こしやすいですが、花粉症でない方やアレルギーが無い方でも肌荒れする事が資生堂の研究で判明。花粉がつくだけで肌荒れしてしまうのです。マスクの隙間からでも花粉は侵入するので、マスクだけでは防げません。花粉症でもないのに肌があれるのは何故?と思っている方、花粉の原因を疑ってみましょう。

花粉の季節の肌トラブルは治りづらい

元々鼻炎などの花粉症の症状がある方は、夜の眠りが浅いため肌トラブルが治りづらい方も多いです。また、ティシュで鼻をかむことによる肌への摩擦や、無意識にかいてしまう目のまわりの刺激が重なり肌のバリア機能が余計に低下してしまう場合もあります。花粉の季節の肌トラブルは治りづらいというのを頭の片隅に置いて、焦らず丁寧に治しましょう。

花粉が良く飛ぶ条件を知ろう

花粉は日中12時半頃と夕方の6時前後が飛散量の多い時間帯です。毎日ランニングなどを取り入れている人は、朝や夜日が沈んだ後の時間帯に外に出ましょう。また、天候として最高気温が高い日、湿度が低く乾燥している日、風が強い日、雨の日の翌日は花粉が多く飛ぶと言われています。花粉の飛散量の予報はこまめにチェックして、花粉を少しでも避けて生活できるようにしましょう。

肌が荒れてからでは遅い?!対策は花粉が飛ぶ前からがベスト

花粉による肌荒れは、肌があれる前の段階から気づける場合があります。「最近なんとなくお化粧のノリが何となく悪い」「肌が時々かゆい感じがして、かいてしまう」などは花粉による肌荒れの前兆。この段階で既に肌は敏感になっているので、花粉症の対策と思ってあれこれ化粧品や薬を試すとよけいに肌荒れにつながってしまう場合も。花粉症による肌あれ対策をする場合は花粉が飛び始める1ヶ月~2ヶ月前から行い、肌を安定させながらも肌を強くする事が大切です。

花粉による肌荒れの予防

花粉の多い季節の大切な予防方法は「花粉をあびない」「肌を健康にする」の二本柱です。それぞれについて細かく予防方法を説明します。

【花粉をあびない】

肌トラブルを起こしやすい顔や首の肌に花粉が付着しないようにしましょう。花粉が多く飛ぶ日はなるべく長時間の外出を避け、特に風が強い日は洗濯物もなるべく室内干しにしましょう。布団を外に長干しするのもNG。花粉が付着して寝てる間に症状が悪化します。外出の際はマスク・眼鏡・首元が隠れる服装などで肌に花粉がつきにくいようにしましょう。服装も花粉が付きやすいニット素材などは避け、すべすべした素材を身につけるのがおすすめです。帰宅後は玄関で髪や衣類についた花粉を払い落し、可能であればすぐに洗顔しましょう。洋服ブラシを使うと服の毛並みも整って綺麗になるのでおすすめです。

花粉をあびないー花粉ブロックスプレーの活用

近年需要が高まっているのが花粉をブロックしてくれるスプレーです。ブロックする仕組みがメーカーによって違い、布製品専用のものや顔など肌に吹きかけられるタイプのものもあります。

IHADA(資生堂)

資生堂独自の特許技術「微粒子吸着防止技術」が採用されており、花粉・PM2.5・ウイルスが肌や髪に付着するのを防ぎます。メイクの上からも使える優れもの。4時間おきにスプレーするのが推奨されていますが、持ち運びしやすい小さな容量タイプもあるのでどこでも気兼ねなく使えます。皮膚アレルギーテスト済、パラベンフリーで肌に優しく6歳以上が使えるというのもプラスポイントです。※衣服につくとシミになる可能性があるので、注意が必要です。

アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ(アース製薬)

花粉やウイルスは静電気によって体に引き寄せられますが、スプレーで静電気を防ぐ事によって花粉やウイルスを寄せ付けません。1日1回スプレーするだけで花粉、ウイルス、PM2.5を防いでくれるので朝さっと吹きかけるだけでOKという手軽なタイプ。無香料、無着色、低刺激で皮膚アレルギーテスト済み。3歳くらいあか使える肌に優しいスプレーです。

アレルシャット 花粉 イオンでブロック(フマキラー)

イオンの力で花粉やPM2.5を反発・吸着し、目・鼻・口への侵入を防ぐタイプのスプレーです。アルコールフリーで黄砂にも対応しているので、元々色んなものへ肌が過分に反応するという方にもおすすめです。メイクの上からのスプレーも可能。ノンガスタイプなので機内持ち込みもでき、使い勝手がよいです。

dプログラム アレルバリア ミスト N(資生堂)

肌のうえにバリア膜をつくり、花粉をブロックするタイプのミストです。オイルと化粧水が2層になっており、日中肌を守りながら化粧もちも向上させる優れものです。

よくある疑問:IHADAとdプログラムどっちを買えばいいの?

IHADAとdプログラムのミストは同じ資生堂から出ているので、どちらを買うべきか悩んでいる方が多いようです。IHADAは保湿力が無いので、乾燥によるメイク崩れが心配な場合はdプログラムがおすすめです。花粉のブロックだけをとればイハダの方が効果は高いという口コミが多いです。髪に使えるというのもイハダのメリット。IHADAは化粧品で解決できない肌トラブルに対応する事を目的に開発されている外用薬ブランドで、シリーズの半数以上が「医薬品」。そう考えるとIHADAとdプログラムで棲み分けされているのがわかります。どちらの効果も期待して、両方使っているという方も多いです。

【肌を健康にする】

花粉で肌荒れしている時期は皮膚がかなり敏感になっています。刺激の強いクレンジングや洗顔料は避け、優しい製品を使いましょう。この時期に化粧品や基礎化粧品をコロコロ変えるのは避けましょう。新しい刺激は肌トラブルに繋がりやすいです。リモートワークでメイクをしないという方もファンデーションを塗るだけで花粉が直接肌に付くのを防げるので、ノーメイクではなく顔用の日焼け止めをつけたり、ファンデーションをつけて花粉を防ぎましょう。

資生堂のdプログラムシリーズのように花粉による肌荒れを意識した化粧品も増えてきました。こういった化粧品を取り入れるのもおすすめです。

アレルバリア エッセンス BB N(資生堂)

ノンケミカル処方で赤みくすみをカバーしながら花粉やほこりから肌を守ります。ブルーライトカットにも対応する優れもの。一本でベースメイクを仕上げたい方におすすめです。

通常の美肌対策と同じく、バランスの良い食事や十分な食事が肌を内側から健康にしてくれます。ビタミンやミネラルはもちろん、タンパク質などもきちんと取って、湯船につかる習慣を持ちましょう。

アレルギー持ちは我慢せず病院へ

もともとアレルギーがある方は病院で正しい薬を処方して貰いましょう。アトピー持ちではないアレルギー持ちの方も、アレルギーの薬を飲むことで肌も改善する場合があります。花粉はスギだけではなく、季節によって様々です。春はたいした事がなくても秋は何故か荒れるという方はその時期の花粉アレルギーによる肌荒れの可能性があります。毎年同じ時期に症状が出るという場合は花粉が原因の可能性を考慮して病院を受診してください。

まとめ

花粉の時期の肌荒れは花粉が飛ぶ限り起こるのでとてもやっかいです。一方で荒れる時期もわかっているので、対策もしやすいというメリットがあります。春が近づくと鼻水やくしゃみのイメージが強いですが、肌荒れも季節という事も念頭に置いて対策しましょう。

脱毛で肌荒れが改善するかも?

顔の産毛が濃い方は、産毛にも花粉が付くので余計に肌荒れの原因に…顔脱毛によって改善する可能性もあります。顔脱毛についての記事も是非合わせてチェックしてください。

スキンケアカテゴリの最新記事